メディアの虜

テレビを見て気になったニュースや情報を毎日書いてます

スポンサードリンク

【林先生が驚く初耳学】女子レスリングがウエイトトレーニングをしない理由!金メダリストの登坂選手の強さの秘訣とは

2016年9月25日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて

 女子レスリングがリオ五輪で多くのメダルを獲得したのはウエイトトレーニングをしなかったからという雑学を金メダリストの登坂選手が語っていました



リオデジャネイロオリンピックで見事 金メダルを獲得した女子レスリングの登坂選手

今回女子レスリングは全6階級のうち金メダル4個、銀メダル1個を獲得

世界中にその強さを見せつけましたが、女子レスリングのメダルラッシュはウエイト器具に頼らなかったおかげだと登坂選手は語りました

パワーのある外国人選手に勝つためにウエイトトレーニングは必要だと思うのですが‥‥‥これは林先生も初耳でした

 

なぜウエイトトレーニングをしなかったからメダルラッシュとなったのか?番組では詳しく解説していました

 

【ウエイトトレーニングをしないことによって起こるメリット】

 

 

 

女子レスリング代表では器具を使ったウエイトトレーニングをせずに人を肩車して坂道ダッシュなどして鍛えるそうです

霊長類最強女子の吉田沙保里選手は2人もおんぶをしてダッシュを繰り返していました

しかしなぜ器具ではなく人なのか?それは体幹を鍛えるためでした

 

ダンベルやバーベルは左右同じ重さのため持ちやすくバランスがとりやすいです

しかし人間は動くので重心も変わるし急に予想外の動きもするので、その都度バランスをとるため体幹が鍛えられるというわけです

さらにもう1つの理由が握力を鍛えるためです

バーベルよりも人間のほうがつかみにくく自然と握力が鍛えられるとのことでした

 

 

【他にもある女子レスリングに関するオリンピック雑学】

 

 

 

女子レスリングはブラジルに行くときはエコノミークラスだそうです

日本代表なのにエコノミー・・・なんかしっくりきませんね。ただビジネスにランクアップさせたい人は自腹でお金を払えば出来るとのことでした


金メダルを獲得した感動的だった登坂選手の表彰式。その表彰式でいつもよりも国歌の君が代がゆっくりと流れていたんです

今までは56秒だったのですがリオでは1分17秒と21秒も長く流れていたんです

その理由は国旗掲揚の時に統一感を出すためでした。国歌の長さを1分~1分30秒に変更にするように各国に指示したのです

 

オリンピックに関する雑学、4年後の東京オリンピックでも使えそうですね