メディアの虜

テレビを見て気になったニュースや情報を毎日書いてます

スポンサードリンク

スマホ料金を滞納している人は将来 マイホームを購入することが出来なくなる危険性がある

2016年10月16日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて

スマホ料金を滞納している人は将来 マイホームを購入することが出来なくなる危険性があるという雑学について紹介していました

 

 

 

 

日本中で445万人に降りかかるかもしれない大トラブルの火種

忙しくてつい忘れてしまう携帯電話料金の支払い・・・送られてきた通知を見て急いで振り込むなんて経験をしたことある人は多いですよね

 

そんなスマホの料金をうっかり延滞している方には驚きの雑学を紹介します

「スマホの料金を延滞していると将来 家が買えなくなる」というのです!

誰もがスマホや携帯を持つようになり携帯電話料金の滞納件数も年々増え続けています

2016年には445万人にもなったのですが、この人たちは将来 家を変えなくなってしまうというのです

スマホの延滞と家が購入できなくなる恐れにどんな関係があるのか?

林先生が完璧に解説します

 

 

スマホ料金を滞納する人は将来 家を変えなくなる理由

 

 

 

 

スマホの料金滞納とマイホーム購入は何の関係もなさそうですが、意外なつながりがあると林先生は解説しました

 

スマホの端末は物凄い高価で10万円を超える端末も珍しくありません

しかし実際にはほぼ0円で契約することが出来ますよね、実質0円携帯・スマホで購入したことがある人は多いと思います

 

大体の人が2年間使用したら本体のお金は無料になるという契約をしますが、その契約は解約が難しかったり途中解約で追加料金を取られたりしてしまいます

俗にいう2年縛りの契約ですが実はこれ使用料金と合わせて2年間のローンを組んでいるのと一緒だと林先生は語りました

 

 

つまりローンを組んでいるスマホの使用料金の支払いが遅れれば、携帯会社が信用情報を登録する会社へ情報を送りブラックリストに登録されてしまう可能性があるというのです

そうなると将来住宅を購入する時にローンを申請しますが、金融機関は信用情報会社に情報照会をします

その時に滞納歴があるとわかればローンを拒否される事になってしまうのですね

 

電気料金やガス料金を延滞して止まってしまいました、これと同じ感覚で携帯料金を延滞するというのは危険

ローンが組めなくなるから家を購入できなくなってしまうとの事でした

 

 

スマホの使用料金を3ヶ月延滞すると支払いを後でしても5年間はブラックリストにのってしまうそうです

自分の信用情報が気になる方は信用情報会社のホームページで確認が可能とのことなので、確認するようにしましょう