メディアの虜

テレビを見て気になったニュースや情報を毎日書いてます

スポンサードリンク

【この差って何ですか?】マルちゃん焼きそばに赤ワイン!?プロのフランス料理人が考案の「赤ワインソースの焼きそば」で家庭の焼きそばが絶品料理に!

1月24日に放送の「この差って何ですか?」にて

 

 フランス料理のプロがマルちゃん焼きそばと一般の食材を使って「赤ワインソースの焼きそば」のレシピを紹介していました

 

f:id:shigotogirai:20160202100437p:plain

 

家庭での定番料理である焼きそば、しかし焼きそばはいつも同じソースの味なので代わり映えしませんよね

そこで番組ではフレンチ坂井宏行シェフがオーナーを務めるラ・ロシェルの料理長が美味しいフレンチ焼きそばを考案していました

使う焼きそばの麺は誰もが食べたことのある定番「マルちゃん焼きそば」

マルちゃん焼きそばの麺と粉末ソース、一般のスーパーで売られている食材でプロのフレンチ料理人が自宅で作れる「赤ワインソースの焼きそば」の作り方を紹介していました

 

 

【「赤ワインソースの焼きそば」の材料】

 

【材料 1人分】
<麺>
まるちゃん焼きそば・・・150g(1袋)
付属ソース・・・1袋
赤ワイン・・・20ml
バター・・・15g
ズッキーニ(5mm角の細切り)・・・40g
じゃがいも(5mm角の細切り)・・・40g
赤パプリカ(7mm角の細切り)・・・40g
黄パプリカ(7mm角の細切り)・・・40g
アンチョビフィレ(みじん切り)・・・2枚

<ソース>
牛肉(1口大)・・・150g
鶏もも肉(1口大)・・・150g
赤ワイン・・・200g
小麦粉・・・適量
塩こしょう・・・適量
バター・・・15g
にんにく(みじん切り)・・・3g
玉ねぎ(みじん切り)・・・20g
インスタントコーヒー・・・1g
チョコレート・・・2g

<チーズクラッカー>
粉チーズ・・・大さじ1
水・・・少々

<ポーチドエッグ>
卵・・・1個
水・・・1000ml
酢・・・80ml
塩・・・10g

2016年1月24日の放送内容|この差って何ですか?:TBSテレビ

 

 

 

 

 

【「赤ワインソースの焼きそば」の下ごしらえ】

 

① 一口大に切った牛肉と鶏肉は赤ワインで30分ほど漬ける

 

フレンチのプロ料理人は肉に牛肉と鶏もも肉を使用していました。鶏もも肉の方が煮込んで柔らかくなるので鶏肉はもも肉を使って欲しいそうです

フレンチでよく使われる「マリネ」という技法で赤ワインに漬けると煮込んだ時にとても柔らかく肉が仕上がるんです

ワインは高いものでなくスーパーで販売されている安いワインで煮込んだほうがお得とのことでした

 

② 赤ワインで30分ほど漬けた牛肉と鶏肉はキッチンペーパーで拭き取り、塩・コショウをしてから全体に小麦粉をまぶしてフライパンで表面だけを軽く焼いていきます

小麦粉を使うことで中の旨味成分を閉じ込めて煮崩れも防ぐことが出来るそうです

肉を漬けたワインは次の工程で使うので残しておきましょう

 

③ みじん切りにしたニンニクと玉ねぎをバターで炒めて、肉を漬けたワインを鍋の中に入れる

 

 

④ ③の中に焼いた牛肉と鶏肉を入れてワインと同量の水を入れて煮込む

 

 

⑤ ④の中に「マルちゃん焼きそば」に付いている粉末ソースの素を入れる

焼きそばのソースの素には旨味成分が入っているのですが、フランス料理でも使われるブイヨンと同じ成分なので肉を煮込む時に使うブイヨンの代わりに出来るそうです

 

 

⑥ ⑤の中にインスタントコーヒーの素を入れて弱火で15分煮込む

フレンチではコーヒーはシビエ料理(野生動物の肉を使ったフランス料理)でよく使われるそうでコーヒーで臭みを消すことが出来るとのこと

コーヒーのコクと香りが赤ワインと相性も良いとのことでした

 

 

⑦ ⑥の中から肉だけを取り出してソースが最初の3分の1の量になるまで5分ほど煮詰める

煮詰めることでソースの旨味が凝縮します

 

以上で焼きそばの「下ごしらえ」は終了です

フレンチ焼きそば・・・焼きそばなのに赤ワインやコーヒーを使ったり煮詰めるなど本格的ですね

 

 

【「赤ワインソースの焼きそば」焼きそばの炒め方】

 

 

① ジャガイモ・パプリカ・ズッキーニを同じ大きさに千切りにする

焼きそばの麺と絡めやすくするために千切りにするそうです、ズッキーニがない場合はきゅうりでも代用が出来るとのことでした

フランス料理は材料の野菜は同じ形に切るというのが基本。食べた時に舌の中で違和感なく食べられるようになるので同じ形に千切りしましょう

 

 ② ①をバターで炒めたら焼きそば麺を入れ水の代わりに赤ワインを入れて麺をほぐしていく(汁気がなくなるまで炒めたら皿に移す)

一般的には焼きそばを作るときに水を入れますが蒸発しやすい赤ワインを入れることでベチャッとならないそうです

 

 

 

【「赤ワインソースの焼きそば」の仕上げ】

 

 

① 焼いた鶏肉と牛肉を煮詰めが終わったソースに入れて絡めながら温めていく

 

② ①に板チョコを2かけ入れたら火を止めて余熱で溶かしていく

チョコレートはフランス料理によく使われます

赤ワインソースに甘さのあるチョコレートを入れるとよりバランスのとれたソースに仕上げられるそうです

 

③ 温めていないフライパンに粉チーズを振り少量の水をかけたら弱火で約5分焼いてチーズのクラッカーを作る

 

④ 鍋に水・酢・塩を入れて温め沸騰しないように気をつけながら卵を割り入れてポーチドエッグを作る。3分30秒たったら網じゃくしで引き揚げる

 

⑤ ②のソースを麺にかけて④のポーチドエッグ、③のチーズクラッカーをトッピングする

 

フレンチのプロが作るフランス料理の技法がたっぷり使われた「赤ワインソースの焼きそば」の完成です

 

 

 

【まとめ&芸能人の感想】

 

 

フレンチのプロが作った「赤ワインソースの焼きそば」一般的に使われる「マルちゃん焼きそば」と食材でどのくらい味に差が出たのかをスタジオの芸能人たちが実食!

 

「肉がとても柔らかくなっている、粉チーズも美味しい」

「簡単に作るためにマルちゃんの焼きそばってあるんですけど、ここまで手をかけて作ったら本物」

と大絶賛でした

見た目も味も本格フレンチの「赤ワインソースの焼きそば」ぜひご自宅で作ってみてください