メディアの虜

テレビを見て気になったニュースや情報を毎日書いてます

スポンサードリンク

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【この差って何ですか?】缶のコーンポタージュを綺麗に残さずに飲む裏技!飲む前に缶にひと工夫すれば簡単にコーン粒が飲めるように

2016年2月28日に放送の「この差って何ですか?」にて コーン粒が残ってしまう缶のコーンポタージュを残さずに綺麗に飲む簡単な裏技について紹介していました 缶のコーンポタージュを飲んだ時に缶の底にコーンの粒が残ってしまうことはよくありますよ…

【この差って何ですか?】ゴミの不法投棄を年間2トンから400kgまで減らした方法とは?神様を信じる日本人らしい対策

2016年2月28日に放送の「この差って何ですか?」にて 不法投棄されるゴミを2トンから400kgと激減させることができたナイスアイデア!道沿いに置くだけで効果があったあるものについて紹介していました 人口が約2万4000人の宮城県大河原町…

【この差って何ですか?】日本の温泉は主に5色に分かれている!それぞれの色の効能について解説!

2016年2月28日に放送の「この差って何ですか?」にて 日本には大きく分けて5色の温泉があり、それぞれ効能が違うという雑学を紹介していました 日本には大きく分けて5色の温泉があります 兵庫県の有馬温泉が代表の「赤色の湯」 大分県の由布院温泉…

【この差って何ですか?】温泉の適した入浴時間とその理由・効能!適した入浴時間が3分~30分と差が出る理由とは?

2016年2月28日に放送の「この差って何ですか?」にて 温泉にはそれぞれ適した入浴時間がある!草津温泉、飯山温泉、長湯温泉の適した入浴時間とその理由・効能について解説していました 冬の時期になると入りたくなるのが暖かい温泉ですよね そんな温…

【この差って何ですか?】レモンの搾れる量が2倍になる裏技!絞る前に30秒のひと手間で簡単にレモンが搾れるように!

2016年2月28日に放送の「この差って何ですか?」にて レモンの搾れる量が2倍になる裏技!簡単にレモンが搾れる方法について紹介していました 料理などでレモンを搾る時に最後の1滴まできちんと搾ることって難しいですよね しかし料理のプロはひと手…

【この差って何ですか?】作るのが大変なメレンゲを電動泡立て器よりの半分以下の時間で作れる裏技!ひと工夫して手でかき混ぜたほうが早い理由とは?

2016年2月28日に放送の「この差って何ですか?」にて ケーキ作りに欠かせないメレンゲを電動泡立て器の半分以下の時間で作ることができる裏技を紹介していました ケーキを作るときに欠かせないのがメレンゲ でもメレンゲは作るのが本当に大変ですよね…

【この差って何ですか?】アサリの貝柱が殻に残ってしまう悩みを解決できる簡単な裏技!驚愕するほどの違いがでる理由とは?

2016年2月28日に放送の「この差って何ですか?」にて アサリの貝柱を簡単に取れるようになる方法について紹介していました アサリって食べる時に貝柱が上手く取れずに殻に残ってしまいがちですよね 何度も貝柱が上手く取れないのが続くとイライラして…

【林先生が驚く初耳学】江戸時代には既に3Dの娯楽があった!当時は浮世絵を3Dで楽しんでいた!?3D装置「のぞき眼鏡」とは?

2月21日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて 江戸時代には既に3Dの娯楽があって後に日本の絵画の発展につながったという雑学を紹介していました http://kousatsublog7.blog.fc2.com/blog-entry-39.html 時は1700年代の初頭、突如現れた3Dの娯楽に…

【林先生が驚く初耳学】アメリカ大統領選挙の歴史を大きく変えたのはたった1つのイス!?ケネディと「THE CHAIR」の関係

2月21日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて たった1つのイスがアメリカの大統領選挙の歴史を大きく変えたという雑学を紹介していました 昔から機能と美しさを兼ね備えて根強い人気を誇るのが北欧のデンマーク家具 そのデンマーク家具のたった1つのイス…

【林先生が驚く初耳学】女性に人気のルイボスティーのティーバッグにはなぜ糸がついていないの?ルイボスティーの成分と深い関係が!

2月21日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて 人気のルイボスティーのティーバッグにはどうして糸がついていないのか?糸があると逆に損をしているという情報について紹介していました 林先生もよく利用する成城石井では女性に人気のたくさんの美ボディ食…

【林先生が驚く初耳学】一軒家をシェアハウスしてゲームやパソコン、スポーツジムも利用できる快適な刑務所がある!社会復帰を重視した「教育刑」とは?

2月21日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて 独房も塀もなく一軒家で快適シェア生活!ゲーム、パソコン、スポーツジムと快適すぎる刑務所があるという情報を紹介していました 北欧の国のノルウェー。首都オスロから南に80km離れたバストイ島は島全体…

【林先生が驚く初耳学】鍋料理は具材を同時に全て入れてはダメ!鍋と汁物は味わい方が大きく違うのでしっかりと使い分ける事が重要

2月21日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて 鍋に一気に具材を入れて煮込んで作るのは大間違い!美味しい鍋の食べ方について紹介していました 寒い冬にピッタリな鍋に関する驚くべき雑学 いろいろな具材を全て入れて蓋を取ったら出来上がり!というのが世…

【林先生が驚く初耳学】香水の匂いがキツい・・・そうならないための正しい香水の使い方!林先生が解説する香料に合わせた香水の3パターンの付け方

2月21日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて 林先生が香水がキツくならないようにする使い方について紹介していました 女性はもちろん男性でも使う人が多い香水 香水についての悩みと言えば匂いがきつくなり過ぎてしまうこと。自分でも気づかないうちに匂…

【林先生が驚く初耳学】ハーゲンダッツは抹茶味だけ容器が他の味と違う理由!ハーゲンダッツの名前の由来は大雑把?

2月21日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて ハーゲンダッツのグリーンティー(抹茶)の容器だけ他の容器とは違う!ハーゲンダッツの名前の由来について林先生が詳しく紹介していました 冬でも食べたくなるアイスクリーム。アイスの中でも多くの人に支持さ…

【林先生が驚く初耳学】パーキングエリアのトイレの混雑をなくした照明の工夫!照明だけで人の行動を変えれる「サバンナ効果」とは?

2月14日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて パーキングエリアでのトイレの混雑をなくした電球の工夫とは?照明で人の動きを変えることが出来る「サバンナ効果」について解説していました 遠出をする時に利用する高速道路のサービスエリアは最近では旅の…

【林先生が驚く初耳学】東京・大阪の銭湯のオーナーの8割以上が北陸の出身者!どうして北陸出身者が都会で銭湯を経営しているのか?

2月14日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて 東京・大阪の銭湯のオーナーの8割以上が北陸の出身者という雑学について紹介していました 最近では男性だけでなく手軽な旅行先として女性にも人気の場所「銭湯」 その人気は旅行雑誌のじゃらんでも特集が組ま…

【林先生が驚く初耳学】林先生「手作りチョコって溶かして変形させて劣化させてるだけでは?」そんな意見を一蹴する簡単にプロの味で作れる生チョコレシピ

2月14日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて 「既製品のチョコを溶かして変形させただけで手作りチョコというのはどうなのか?」という林先生も認める簡単にプロの味で作れる「生チョコレシピ」について紹介していました バレンタインには手作りチョコレ…

【林先生が驚く初耳学】ダイエット効果があり医療品としても活躍するチョコ!色んなチョコのなかでホワイトチョコレートだけダイエット効果がない理由とは?

2月14日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて チョコレートはダイエット効果があり医療品としても取り扱われている!しかしホワイトチョコレートだけにはダイエット効果がない理由について紹介していました 子供から大人まで誰もが好きな甘くて美味しいチ…

【林先生が驚く初耳学】意外に知られていないヒートテックの事実「直接 肌に触れるようにしないと暖かく感じない」「男性と女性でヒートテックの機能が違う」

2月14日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて ヒートテックの知られざる事実「直接 肌に触れるようにしないと暖かく感じない」「男性と女性でヒートテックの機能が違う」について解説していました 冬の時期の定番となり欠かせなくなったのが「ヒートテック…

【林先生が驚く初耳学】美味しいミカンとイチゴの見極め方は両方とも「ヘタ」の部分を見ればわかる!ヘタのどの部分を見ればいい?

2月14日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて 美味しいミカンとイチゴを選ぶときのポイントは両方とも「ヘタ」にあるという雑学を紹介していました 冬になるとコタツでミカンを食べたくなりますよね、そして冬の時期が1番美味しいと言われるのがイチゴ こ…

【林先生が驚く初耳学】日本に輸入されるバナナは黄色く熟していてはダメだと法律で義務付けられている!日本で熟す時に行う変わった箱の積み方とは?

2月14日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて 海外から輸入されるバナナは黄色く熟していてはいけないと法律で決められている!日本でバナナを熟成させる時に変わった箱積みにする理由について紹介していました 数あるフルーツの中でも人気なのがバナナ そ…

【林先生が驚く初耳学】「山手線は正式には1周していない」「車両のデザインが横ライン⇒縦ラインに変更された理由」山手線についての雑学

2月14日に放送の「林先生が驚く初耳学」にて 「山手線は正式には1周していない」「山手線に導入された車両のデザインが横ライン⇒縦ラインに変更になった理由」などの山手線のについての雑学を紹介していました 山手線は1周しているとよく言いますが正式…

【ハナタカ優越館】フルマラソンの距離が42.195kmと中途半端なのは「お偉いさんへの気遣いのため」距離を伸ばした理由を解説!

2月28日に放送の「ハナタカ!優越館 日本人の3割しか知らないこと」にて フルマラソンの距離が42.195kmなのはお偉いさんへの気遣いによって決まったという雑学を紹介していました フルマラソンの距離は42.195km。誰もが知っている事ですがど…

【ハナタカ優越館】「利息と利子」「アンティークとヴィンテージ」似ている言葉だけど意味はしっかりと違う!

2月28日に放送の「ハナタカ!優越館 日本人の3割しか知らないこと」にて 似たような言葉だけど意味はちゃんと別々な言葉「利子と利息」「アンティークとヴィンテージ」について解説していました 似たような言葉だけど意味は違う言葉について番組では取り…

【ハナタカ優越館】一般名として使われてるけど実は商品名のモノ8選!マジック、フリスビー、ウォシュレット、オセロの正しい一般名とは?

2月28日に放送の「ハナタカ!優越館 日本人の3割しか知らないこと」にて 一般名として使われがちだけど実は商品名だったモノ8選を紹介していました 私たちが何気なく言っているモノの名前は実は商品名だったりすることが多いです 企業は商標登録をして…

【ハナタカ優越館】警察と犯罪の雑学15選!「全国の自転車の盗難場所がわかるサイト」「落し物の報酬は1割とは限らない」など

2月28日に放送の「ハナタカ!優越館 日本人の3割しか知らないこと」にて 警察と犯罪に関わる知られざる雑学15を紹介していました 日本の警察はどれだけ優秀なのか?もし犯罪に巻き込まれてしまったら?など警察や犯罪についての情報15選! 多くの人…

【ハナタカ優越館】「赤ちゃんにミネラルウォーターを飲ませてはいけない」などの知られざる体、病院、薬に関する雑学10選

2月28日に放送の「ハナタカ!優越館 日本人の3割しか知らないこと」にて 体や病院・薬に関する様々なハナタカ情報10個について紹介していました 意外と知られていない体や病院、薬の雑学を10個紹介します 「赤ちゃんにミネラルウォーターを飲ませて…

【ハナタカ優越館】新商品の多くが静岡県でテスト販売されている!静岡が日本の縮図と呼ばれ新商品の発祥地となる理由とは?

2月28日に放送の「ハナタカ!優越館 日本人の3割しか知らないこと」にて 流行の発祥地は静岡県!?新商品の多くが静岡県でテスト販売されて全国に広がる理由について紹介していました 日本の流行の発信地といえば東京!!ではなかった事実 新商品は最初…